カジノ法案に関する最新ニュースをまとめて徹底レビュー紹介します。日本初のカジノはいつどこにできるのか?日本でカジノ解禁される日は来るのでしょうか?

大阪IRに融資方針の三菱フィナンシャルグループと三井住友フィナンシャルグループにNGO団体が融資停止を要請
大阪府と大阪市が誘致を目指すカジノを含む統合型リゾート施設(IR)に、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)と三井住友フィナンシャルグループ(SMBC)が約5,500億円をプロジェクトファイナ...

大阪IRリゾート開業に備え、カジノで働く人材育成が加速中
大阪府と大阪市が誘致を目指すカジノを含む統合型リゾート施設(IR)をめぐり、目標とする2029年の開業に向け、カジノで働く人材を育成する動きが加速しているようです。
大阪と東京に教室を開くカジノ...

長崎ハウステンボスIR誘致に近隣住民が初の反対団体『カジノからふるさとを護る会』設立
長崎県佐世保市のハウステンボス(HTB)へのIR(カジノを含む統合型リゾート施設)誘致について、
HTBの近隣住民は18日までに、カジノの整備で生活環境を壊されるとして、IR誘致に反対する団体『カジ...

長崎IR 第3回九州IRビジネスセミナー
長崎県への特定複合観光施設(IR)誘致を見据え、その高い経済効果を広く九州全域に波及させ、九州の発展に資するため、地元調達促進や周遊観光促進を目的として、九州IR推進協議会主催により、第3回九...

長崎IR 米金融大手から10億ドルの資金を確保
長崎県が佐世保市のハウステンボスへの誘致を目指しているカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の資金調達について、米金融大手のキャンター・フィッツジェラルドから10億ドル(約1350億円)規模を調達する...

長崎IR 知事が「非公表が前提」とし基本協定書不開示 今後も公開せず
長崎県が佐世保市への誘致を目指すカジノを含む統合型リゾート(IR)を巡り、事業予定者と交わした基本協定書を県が非公開としている問題について、大石賢吾知事が14日、記者会見を開き「事業者の公募の段階から...

大阪IR問う住民投票、実現しない見通し 維新府議団が反対方針
大阪維新の会府議団は29日、カジノを含む統合型リゾート(IR)の大阪府・市による誘致の賛否を問う住民投票条例案について反対する方針を決めました。
大阪維新の会は府議会で過半数を占めていて、条例案は同...

大阪IR 住民監査請求の監査結果は「合議不調」 市民側は提訴へ
大阪府と大阪市が誘致を進める統合型リゾート(IR)建設予定地の土壌対策費用を巡り、元市議ら市民5人が行っていた事業者との定期借地契約の締結の差し止めを求めた住民監査請求について、市の監査委員は意見が一...

IR誘致に向け大阪府と長崎県が観光庁に整備計画申請
カジノを含むIR=統合型リゾート施設について、観光庁は27日付けで大阪府と長崎県から整備計画の申請を受理したと発表しました。期限は28日までですが、ほかに申請の動きはなく、この2か所について有識者によ...

カジノ法案が可決するも賛否が割れる大阪のカジノ
AERAが大阪でのIRの予定地、夢洲の土地課題を時系列でまとめた事業者との協議経過の概要等に関する内部文書を入手、内容を公開しています。
カジノ法案が可決するも賛否が割れる大阪でのカジノIR誘致...