Money Train 4(マネートレイン4)を無料デモプレイ!稼げる攻略法やスロットの遊び方を解説

マネートレイン4(Money Train 4)を無料デモプレイ!稼げる攻略法やスロットの遊び方を解説

マネートレイン4 / Money Train 4

Relax Gaming

GAME SPECIFICATIONマネートレイン4 ゲーム情報

ゲームタイトル マネートレイン4 / Money Train 4
開発会社Relax Gaming
ジャンルビデオスロット
リリース2023年
ボラティリティ
還元率(RTP)96.10 %
ペイライン数-
リール6 × 6
最低/最高ベット額最低 0.1 ドル / 最高 6 ドル
最大配当x150000倍
スピン購入機能あり

マネートレイン4を無料デモプレイ

マネートレイン4の無料デモをプレイできます。

フルスクリーン表示

マネートレイン4(Money Train 4)とは?

マネートレイン4 (Money Train4)とは、オンラインカジノの人気ゲームプロバイダーRelax Gaming社より2023年9月24日にリリースされたビデオスロットゲームです。

シリーズ最高傑作とも言える今作では、グラフィックのクオリティが非常に高く、迫力満点のオープニング映像が目を惹きます。

こちらの記事では、そんな爆発力満点のマネートレイン4(Money Train4)の遊び方や攻略ポイントなどを徹底的に解説していきます。

マネートレイン4(Money Train 4)の特徴

マネートレイン4は、Relax Gaming社の代表作となる大人気スロットマネートレイン(通称マネトレ)シリーズの4作目となる最新作で、スマホ・タブレット・パソコンのどれからでもプレイできます。

ウエスタンな舞台で現金輸送列車を標的とするストーリー映画のような独特の世界観が話題を集めた2019年リリースのシリーズ第1作目となる初代『マネートレイン(Money Train)』、2020年9月リリースのシリーズ第2作目『マネートレイン2(Money Train2)』では、初のホールドアンドウィンフィーチャーが実装され、2022年9月リリースのシリーズ第3作目『マネートレイン3(Money Train3)』では、最大配当が脅威の100,000倍となるなど、2019年以来、続編・派生シリーズはいずれもメガヒットを記録する超人気タイトルシリーズです。

  • Money Train 3(マネートレイン3)を無料デモプレイ!稼げる攻略法やスロットの遊び方を解説
    Money Train 3(マネートレイン3)を無料デモプレイ!稼げる攻略法やスロットの遊び方を解説
  • マネートレイン2(Money Train 2)を無料デモプレイ!稼げる攻略法やスロットの遊び方を解説
    マネートレイン2(Money Train 2)を無料デモプレイ!稼げる攻略法やスロットの遊び方を解説
  • Money Train
    Money Train

今作も含め、これまで最高設定のボラティリティで夢のような爆益が狙えるハイボラスロットとしてハイローラーから絶大な人気を誇ってきました。

シリーズ待望の最新作となるマネートレイン4 (Money Train 4)ですが、『The Last Stand』のサブタイトルからマネートレインシリーズ最終作とされています。

歴代マネートレインシリーズ比較

歴代マネートレインシリーズのRTPや、最高配当額などを比較してみます。

最高配当を比較すると、マネートレイン4が史上最高の150,000倍で、ズバ抜けた爆発力を持っていることがわかります。

これまで、すべてのシリーズでボーナスゲーム購入機能が搭載されており、瞬時に一撃ビッグウィンが狙えます。

歴代マネートレインシリーズの比較

通常プレイ時のRTP最高配当ボーナスゲーム購入
マネートレイン96.20%20,000倍あり(最低$8)
マネートレイン296.40%50,000倍あり(最低$10)
マネートレイン396.10%100,000倍全4種類(最低$10)
マネートレイン496.10%150,000倍全2種類(最低$10)

マネートレイン4(Money Train 4)の絵柄一覧

マネートレイン4(Money Train 4)の各絵柄の紹介です。

マネートレイン4では、6×6のリールレイアウトとなっている画面上に停止した同一絵柄(シンボル)の個数によって配当が決まるスキャッターペイ&ドロップ(スキャッターペイ)方式が採用されています。

通常、全4種のキャラクターシンボルと4種のトランプマーク(スーツ)スペード・ハート・クラブ・ダイヤの図柄/シンボルがあり、高配当のキャラクターシンボルは8個または10個以上、低配当シンボルは10個以上が出現すると、配当成立となります。

メインゲーム絵柄/シンボル

マネートレイン4(Money Train 4)ゲーム絵柄シンボル

スキャッター絵柄/シンボルとなるのは、ボーナスシンボル及びフューチャーシンボル(特殊シンボル)です。

マネートレイン4(Money Train 4)ゲーム絵柄シンボル

通常モードのメインゲーム中に3つ以上のスキャッターシンボルが停止すると、マネーカートボーナスラウンドが発動します。

フューチャーシンボル(特殊シンボル)

マネーカートボーナスラウンド(フリースピンボーナス)プレイ中に、出現するフューチャーシンボル(特殊シンボル)を紹介します。

フューチャーシンボル(特殊シンボル)には、それぞれのシンボルごとに銀色枠のものと、金色枠でレアシンボルとなるパーシステント(Persistent)と大きく分けて2種類あります。

銀色枠の場合、基本的にそのシンボル特殊効果は出現したときの単発効果のみですが、金色枠のパーシステントシンボルの場合、シンボル出現スピン時から以降すべてのスピン終了時まで毎スピンごと、永続的に効果を発動してくれます。

Collector(コレクター)

マネートレイン4(Money Train 4)フリースピン中に出現する特殊シンボル
Collector(コレクター)シンボルは、ほかのシンボルから倍率を収集し、自らの値に合算する効果を持っています。

銀色枠の『Collector』は、リール上にある全てのシンボルを対象に収集するのに対し、

隣接する8方向のリール上にあるシンボルのみを対象とし収集する『Adjecent Collector』

リール上にある全てのシンボルを収集対象に、毎スピンごとに効果を発動するレアシンボル『Persistent Collector』

2つを掛け合わせたハイブリッド型の効果を持つ「Persistent Adjacent Collector」が存在します。

レア度は以下のようになります。

低→高

Adjecent Collector < Collector(銀色枠) < Persistent Adjacent Collector(金色枠) < Persistent Collecto(金色枠)

Payer(ペイヤー)

マネートレイン4(Money Train 4)フリースピン中に出現する特殊シンボル
Payer(ペイヤー)シンボルは、ペイヤーシンボル自体に表示されている倍率を、他のシンボルに加算する効果を持っています。

銀色枠の『Payer』は、リール上にある全てのシンボルを対象に自身の倍率を加算するのに対し、

隣接する8方向のリール上にあるシンボルのみを対象とし加算する『Adjacent Payer』

リール上にある全てのシンボルを加算対象に、毎スピンごとに効果を発動する金色枠のレアシンボル『Persistent Payer』

2つを掛け合わせたハイブリッド型の効果を持つ『Persistent Adjacent Payer』が存在します。

レア度は以下のようになります。

低→高
Adjacent Payer < Payer(銀色枠) < Persistent Adjacent Payer(金色枠) < Persistent Payer(金色枠)

Collector-Payer(コレクター・ペイヤー)

マネートレイン4(Money Train 4)フリースピン中に出現する特殊シンボル
Collector-Payer(コレクター・ペイヤー)シンボルは、CollectorシンボルとPayerシンボルの効果を併せ持った効果を発揮します。

ランダムに選択された3~5個のシンボルをターゲットに、倍率を収集し、自らの倍率に合算したのち、その合計値を戻し加算する効果を持っています。

こちらのシンボルでは、銀色枠のものと、毎スピン効果を発動する金色枠のレアシンボル『Persistent Collector-Payer』が存在します。

Sniper(スナイパー)

マネートレイン4(Money Train 4)フリースピン中に出現する特殊シンボル
Sniper(スナイパー)シンボルは、ランダムに選択される3~8個のシンボルをターゲットに、倍率を2倍に変換する効果を持っています。同じシンボルを複数回撃つこともあります。

こちらのシンボルでは、銀色枠のものと、毎スピン効果を発動する金色枠のレアシンボル『Persistent Sniper』が存在します。

Arms Dealer(アームズディーラー)

マネートレイン4(Money Train 4)フリースピン中に出現する特殊シンボル
Arms Dealer(アームズディーラー)シンボルは、ランダムに1~4個のボーナスシンボルを、何らかのフューチャーシンボルに変換する効果を持っています。
変換されたフューチャーシンボルは、即時それぞれのシンボルが持つ効果を発動させます。

こちらのシンボルでは、銀色枠のものと、毎スピン効果を発動する金色枠のレアシンボル『Persistent Arms Dealer』が存在します。
なお、Persistent Arms Dealerの場合、1個のボーナスシンボルのみを対象に変換する効果を持続します。

Necromancer(ネクロマンサー)

マネートレイン4(Money Train 4)フリースピン中に出現する特殊シンボル

Necromancer(ネクロマンサー)シンボルは、ランダムに出現している2~7個のフューチャーシンボルを復活させ、それらの効果を再発動させる効果を持っています。

なお、同じシンボルが複数回ターゲットになる場合があり、復活したフューチャーシンボルは、即時それぞれのシンボルが持つ効果を発動させます。

こちらのシンボルでは、銀色枠のものと、毎スピン効果を発動する金色枠のレアシンボル『Persistent Necromancer』が存在します。

なお、Persistent Necromancerの場合、1~7個のフューチャーシンボルを復活させる効果を持続します。

Persistent Shapeshifter

マネートレイン4(Money Train 4)フリースピン中に出現する特殊シンボル

Persistent Shapeshifterシンボルは、色枠のレアシンボルとして永続的に毎スピンごとに、下記のいずれかのフューチャーシンボルに変換する効果を持っています。
Collector・Payer・Collector-Payer・Sniper・Arms Dealer・Unlockerのいずれかのフューチャーシンボルに変換することで、それぞれのシンボルが持つ効果を発動させます。

Unlocker(アンロッカー)

マネートレイン4(Money Train 4)フリースピン中に出現する特殊シンボル

Unlocker(アンロッカー)シンボルは、上下2列のパネルで隠されてロックされている状態のリールのうち、1列を解放する効果を持っています。
アンロッカーは銀色枠のノーマルシンボルですが、その効果は持続されるので解放された6×1の枠は、閉じることがありません。

Reset Plus(リセットプラス)

マネートレイン4(Money Train 4)フリースピン中に出現する特殊シンボル

Reset Plus(リセットプラス)シンボルは、リスピン数を1回分追加する効果を持っています。
これまで3回だったリスピン数が、永続的に4回に増加した状態になります。
リセットプラスは銀色枠のノーマルシンボルですが、その効果は持続されるので永続的に+1回分増加したリスピン数で継続されます。

Upgrader(アップグレーダー)

マネートレイン4(Money Train 4)フリースピン中に出現する特殊シンボル

Upgrader(アップグレーダー)シンボルは、出現している1~3個の特殊シンボルを、Persistentバージョンにアップグレードする効果を持っています。

マネートレイン4(Money Train 4)の配当/ペイアウト

マネートレイン4(Money Train 4)は、スキャッターペイ&ドロップ(スキャッターペイ)方式が採用されており、ペイラインの概念が無く、停止した絵柄/シンボルの個数が最低8〜10個以上揃うことが配当の条件となります。

マネートレイン4(Money Train 4)の配当/ペイアウト

マネートレイン4(Money Train 4)の遊び方

マネートレイン4(Money Train 4)の基本的な操作方法を解説します。

マネートレイン4の画面説明

マネートレイン4(Money Train 4)の遊び方

ボタン概要
1三本線ボタン(iボタンは配当&ルール表、歯車アイコンはシステム設定、サウンドアイコンは音量調整)
2BET設定ボタンベット額の設定
3⏩ボタン高速スピン(クイックスピン)の設定
4シングルスピンボタン1プレイ/1回転
5▶️ボタンオートプレイ設定
6BUYフューチャーボタン(フリースピン購入ボタン)フリースピン購入

ゲーム設定

三本線アイコンをクリックすると、システム設定や音量調整、ゲームルールの確認ができます。

マネートレイン4(Money Train 4)の遊び方

iマーク配当&ルール表
歯車マークシステム設定
スピーカーマークサウンドON/OFF

ベット額の設定

BETアイコンをクリックすると、1プレイ/1回転のベット額を設定できます。

マネートレイン4(Money Train 4)の遊び方

または『ー』・『+』アイコンをそれぞれクリックするごとに、1段階ずつベット額を調整することもできます。
シングルプレイ中であれば、リール停止後に変更することも可能です。

プレイ開始する前に、まずは、プレイするベット額を決めましょう。

高速スピン(クイックスピン)の設定

画面下の『▶︎▶︎』アイコンをクリックするごとに、通常⇔高速スピン(クイックスピン)の切り替えができます。

マネートレイン4(Money Train 4)の遊び方

『▶︎▶︎』のアイコンが白色は通常、緑色ならクイックスピンモードとなります。
スピンのスピードを速くすることで、時短プレイが可能です。

オートプレイの設定

画面下の『▶︎』アイコンをクリックすると、自動的にゲームプレイが行われるオートプレイを設定できます。

マネートレイン4(Money Train 4)の遊び方

スピン数は10から最大 ∞ (無限)まで選ぶことが可能です。

設定したスピン数に到達するまで、画面を見てるだけで自動的にゲームが進行します。
希望するスピン数をクリックして決定した時点より、即スタートします。
もし、途中で止めたい場合には、再度『▶︎』アイコンをクリックすることで、オートプレイ設定が解除されます。

スピン数と合わせて、一定条件でストップさせるための詳細を設定することもできます。
『>』アイコンをクリックすると、詳細設定ページが表示されます。
それぞれの項目のボタンをスライドさせて、数値を設定してください。

・損失制限(Loss limit)
・賞金制限(Win limit)
・1回の賞金制限(Single-win limit)

フリースピン購入

BUYフューチャーボタンをクリックすると、前作までと同様に、フリースピンボーナスゲーム購入機能を利用することができます。

マネートレイン4(Money Train 4)の遊び方

マネートレイン4では、2種類のどちらか一方のモードを選択して購入できます。

モード価格内容
オリジナルフューチャーベット額の100倍で購入ボーナス絵柄/シンボル3つ保証
パーシステントフューチャーベット額の500倍で購入ボーナス絵柄/シンボル2つとパーシステント絵柄/シンボル1つ保証

マネートレイン4(Money Train 4)の基本的な流れ

シングルスピンボタンをクリックして、実際にプレイしていきましょう。

ベースとなる通常モード(メインゲーム)では、停止した同一絵柄/シンボルが8〜10個以上揃うことで配当が成立します。

ペイラインの概念が無く、停止した同一シンボルの個数によって高配当となるスキャッターペイ方式です。

高配当キャラクターシンボル4種と低配当シンボルのスペード・ハート・クラブ・ダイヤのシンボル4種があります。

一定数揃う同一シンボルが必ず1種類とは限らず、2種類以上の同一シンボルが揃うことで、同時にそれぞれの配当を獲得できる場合もあります。

マネートレイン4(Money Train 4)の基本的な流れ

リスピンフューチャー発生

メインゲーム中、スピン終了後にランダムでリスピンフューチャーが発生します。
このリスピンフューチャーモードでは、その時最も多いシンボルがロックされた状態で、自動的にリスピンされます。

マネートレイン4(Money Train 4)の基本的な流れ

同時に、リール横に最大x125〜x1000の配当加算が期待できるマルチプライヤーメーターが出現します。
リスピン毎に、リスピンフューチャーモードの継続とメーターが上昇していきます。
継続を繰り返し、一定数に達するごとに、配当に加算されるマルチプライヤーは増加していきます。

マネートレイン4(Money Train 4)の基本的な流れ

さらに、リスピン毎にマルチプライヤーシンボルが停止した場合には、メーター上部のファイナルマルチプライヤーに加算されます。

マネートレイン4では、通常モードでもリスピンフューチャー発生によって、思わぬ高配当を出せるチャンスがあります。

マネートレイン4(Money Train 4)の基本的な流れ

マネーカートボーナスラウンド(フリースピン)に突入

メインゲーム中に、スキャッターシンボルが3つ以上が停止した場合、フリースピンモードとなるマネーカートボーナスラウンドが発動します。

マネーカートボーナスラウンドにおいては、フューチャーシンボル(特殊シンボル)の出現がカギとなり、最大150,000倍の爆発的な高額配当が期待できます。

マネートレイン4(Money Train 4)の基本的な流れ

スキャッターシンボルが3つ以上が揃ったのち、マネーカートボーナスラウンドで出現する全22種のシンボルを確認できます。

倍率を増加させる通常のマルチプライヤーシンボル/図柄とハズレとなるブランクシンボル/図柄のほか、多種多様なフューチャーシンボル(特殊シンボル)が、全20種類も存在します。

フューチャーシンボル(特殊シンボル)の詳細はこちら

早速、画面中央の『ENTER』ボタンをクリックして、ボーナスゲームをスタートしましょう。

マネートレイン4(Money Train 4)の基本的な流れ

マネーカートボーナスラウンドは、ホールドアンドウィン方式となっています。

スピン後、停止した絵柄/シンボルはホールドされ、その場から動くことなく固定されます。
ハズレとなるブランクシンボル部分だけが、スピンを繰り返します。

3スピンのうちに、ハズレとなるブランクシンボル以外のマルチプライヤーシンボルやフューチャーシンボルが1つでも停止するたびに、再び3スピンにカウントが戻されたうえで、リスピンされるのがホールドアンドウィンの特徴です。

プレイ中、画面左上に残りスピン数として3〜0の数値が表示されます。
なお、この通常スピン数3回の上限を4回〜以上に増加させるフューチャーシンボルも存在します。

例として、
残り2スピン>マルチプライヤーシンボル停止>カウント3からリスピン開始
最終スピン(カウントゼロ)>フューチャーシンボル停止>カウント3からリスピン開始

マネートレイン4(Money Train 4)の基本的な流れ

もし、3スピンのあいだにブランクシンボル以外のシンボルが停止しなかった場合、残りスピン数ゼロが表示され、即時ボーナスラウンドが終了となり、配当が支払われます。

ボーナスゲームプレイ中に出現したマルチプライヤーシンボルやその他の特殊シンボルによって加算される倍率は、常時画面右上に表示され、この合計トータル倍率とベット額を掛け合わせた配当を獲得します。

マネートレイン4(Money Train 4)の基本的な流れ

パネル解放

マネーカートボーナスラウンドでは、縦に全8列の全48枠あるうち、6×4の20枠から開始となり、上下2列はパネルで隠されている(無効)状態でスタートします。

それぞれのマスの左右にはランプがあり、横1列6枠を全てシンボルで埋めることで6個ランプが点灯すると、上or下の6×1パネルが開く仕組みです。

マネートレイン4(Money Train 4)の基本的な流れ

または、フューチャーシンボル(特殊シンボル)『アンロッカー』が出現すると、その効果によって6×1の1列ずつ解放されます。

アンロッカーは銀色枠のノーマルシンボルですが、その効果は持続されるので解放された6×1の枠は、閉じることがありません。

マネーカートボーナスラウンド(フリースピン)の配当獲得

フューチャーシンボル(特殊シンボル)の中でも、特にレアシンボルとなる金色枠のパーシステントシンボルの出現やパネル解放がカギとなり、最大150,000倍にもなる爆発的な高額配当が期待できるボーナスゲームとなっています。

マネートレイン4(Money Train 4)の基本的な流れ

画面中央の『RETURN TO MEIN GAME』ボタンをクリックして、メインゲームへ戻ります。

マネートレイン4(Money Train4)攻略のポイント

フリースピン購入の方が高RTP設定となっており、一見お得かと感じてしまいますが、超高ボラティリティ仕様のため、少額配当を獲得するケースが圧倒的に多いと言えます。

シリーズを通してこれまでどおりのハイリスク・ハイリターンのゲーム性を保持しています。

また、ベット額の500倍で購入できるパーシステントフューチャーにおいて、必ず出現する確定フューチャーシンボルが、Persistent Adjacent Collector(金色枠)またはPersistent Adjacent Payer(金色枠)だった場合、負け確と言ってもいいでしょう。

これらは、一応レアシンボルに分類され、スピン毎に効果を発動しますが、隣接する8方向のシンボルのみを対象としているため、場合によっては、効果を発揮しないケースがあります。

金色枠+8方向の△マークのシンボルに要注意❗️

マネートレイン4(Money Train 4)フリースピン中に出現する特殊シンボル
マネートレイン4(Money Train 4)フリースピン中に出現する特殊シンボル

通常モードのメインゲーム中でも、ランダムに発生するリスピンフューチャーモードで思わぬ高額配当やフリースピンボーナスを獲得できる場合があるので、無理せず普通にプレイするほうが得策かもしれません。

もし、フリースピン購入の場合でも、ベット額の100倍で購入可能なオリジナルフューチャー側をおすすめします。

オンラインカジノ入金不要ボーナスマネートレイン4が遊べるオンラインカジノ

おすすめスロットゲームRelax Gaming の人気スロットゲーム

  • Money Train 4(マネートレイン4)を無料デモプレイ!稼げる攻略法やスロットの遊び方を解説
    Money Train 4(マネートレイン4)を無料デモプレイ!稼げる攻略法やスロットの遊び方を解説
  • Money Train 3(マネートレイン3)を無料デモプレイ!稼げる攻略法やスロットの遊び方を解説
    Money Train 3(マネートレイン3)を無料デモプレイ!稼げる攻略法やスロットの遊び方を解説
  • マネートレイン2(Money Train 2)を無料デモプレイ!稼げる攻略法やスロットの遊び方を解説
    マネートレイン2(Money Train 2)を無料デモプレイ!稼げる攻略法やスロットの遊び方を解説
  • Money Train
    Money Train
  • Santa’s Stack Dream Drop
    Santa’s Stack Dream Drop
  • Emerald's infinity reels
    Emerald's infinity reels
  • Santa's stack
    Santa's stack
  • Templar tumble
    Templar tumble
  • Money cart
    Money cart
  • Wild chapo
    Wild chapo
  • Plunderland
    Plunderland
  • Book of 99
    Book of 99

ゲームプロバイダー別に探すスロットゲームプロバイダー

1x2 Gaming
1×2 Gaming のスロットゲームを紹介
Betsoft
Betsoft のスロットゲームを紹介
Big Time Gaming
Big Time Gaming のスロットゲームを紹介
EGT
EGT Interactive のスロットゲームを紹介
ELK Studios
ELK のスロットゲームを紹介
Endorphina
Endorphina のスロットゲームを紹介
GOLDEN HERO
Golden Hero のスロットゲームを紹介
iSoftbet
iSoftbet のスロットゲームを紹介
Microgaming
Microgaming のスロットゲームを紹介
NetEnt
NetEnt のスロットゲームを紹介
Nextgen
Nextgen のスロットゲームを紹介
Nolimit City
Nolimit City のスロットゲームを紹介
Novomatic
Novomatic のスロットゲームを紹介
NYX
NYX のスロットゲームを紹介
Playn’Go
Playn’Go のスロットゲームを紹介
Playson
Playson のスロットゲームを紹介
Playtech
Playtech のスロットゲームを紹介
PragmaticPlay
PragmaticPlay のスロットゲームを紹介
Push Gaming
Push Gaming のスロットゲームを紹介
Quickspin
Quickspin のスロットゲームを紹介
Red Tiger
Red Tiger のスロットゲームを紹介
Relax Gaming
Relax Gaming のスロットゲームを紹介
RTG
RTG のスロットゲームを紹介
Stakelogic
Stakelogic のスロットゲームを紹介
ThunderKick
ThunderKick のスロットゲームを紹介
Wazdan
Wazdan のスロットゲームを紹介
WIN FAST
WIN FAST(旧JTG) のスロットゲームを紹介
WMS
WMS のスロットゲームを紹介
Yggdrasil
Yggdrasil のスロットゲームを紹介
タイトルとURLをコピーしました