ヨーロッパサッカーの祭典、欧州選手権(ユーロ2024)のグループステージが終了し、いよいよ決勝トーナメントが始まります。
この記事では、大会の日程や注目の試合、ユーロ2024に賭ける方法、テレビ放送・配信スケジュールなどをわかりやすく紹介します。
EURO2024(ユーロ2024)決勝トーナメント出場16チーム
ワールドカップに匹敵するレベルの大会、各国が本気でしのぎを削る真剣勝負『ユーロ2024』の決勝トーナメントに進出した16チームが決まりました。
決勝トーナメント出場チーム
スペイン
フランス
オランダ
ベルギー
ルーマニア
スロバキア
ジョージア
トルコ
ポルトガル
スロベニア
デンマーク
イングランド
イタリア
オーストリア
スイス
オンラインカジノ入金不要ボーナス一覧
-
みんカジ
限定!入金不要ボーナス
4500円コード : MIKI4500
Mikiカジノに登録するだけで入金不要ボーナスがもらえます
-
業界No.1
ボーナス入金不要ボーナス
3000円招待コード : mincasi
業界トップ!他サイトより1000円も多い入金不要ボーナス
-
みんカジ
限定!入金不要ボーナス
6000円ボーナスコード : min45
ボーナスコードで6000円の入金不要ボーナス進呈
-
業界No.1
ボーナス入金不要ボーナス
5000円ユーザー登録するだけ
勝ウィンに登録するだけ!入金不要ボーナスがもらえる
-
業界No.1
ボーナス特別新規登録ボーナス
108USDユーザー登録するだけ
業界トップのボーナス額!88回分の無料スピンもついてくる
-
業界No.1
ボーナス特別入金不要ボーナス
3500円ユーザー登録するだけ
どこよりもお得に壱カジに登録しよう!みんカジ限定の特別入金不要ボーナス
-
業界No.1
ボーナス特別入金不要ボーナス
50USD+20回 フリースピン
他サイトよりもお得なみんカジ限定の特別入金不要ボーナス!
-
みんカジ
限定!入金不要ボーナス
50USDボーナスコード : PW50
サイトに登録すると入金不要ボーナス進呈
EURO2024(ユーロ2024)グループステージ注目試合・試合結果
グループステージの試合内容と最新情報を紹介します。
グループ屈指の好カード『強豪国対決』はスペインに軍配!
チーム | 前半 | 後半 | スコア |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 3 |
![]() |
0 | 0 | 0 |
得点者
- 前半29分モラタ(スペイン)
- 前半32分ファビアン・ルイス(スペイン)
- 前半45+2分カルバハル(スペイン)
前回ベスト8のスイスがハンガリーを圧倒!3-1で白星発進
キャプテン遠藤の同僚ソボスライ(リバプール)擁するハンガリーと、今季レヴァークーゼンの無敗優勝を牽引したジャカ擁するスイスが激突。
ハンガリー代表のキャプテンとして初戦にスタメン出場のドミニク・ソボスライ。これはEURO史上最年少キャプテン(23歳7ヶ月)となる記録です。対するスイスのキャプテンは、今季レヴァークーゼンの無敗優勝を牽引したグラニト・ジャカ。
キックオフ直後から試合の主導権を握ったのはスイス。最終ラインのDFアカンジ(マンC)と中盤のMFジャカを中心としてゲームを組み立てると、前半12分にMFアエビシェールのスルーパスから、代表2キャップ目のFWデュアがGKとの1対1を沈めて先制。デュアの飛び出しが初めはオフサイドと判定されましたが、VARチェックで得点が認められました。
ハンガリーもチャンスを伺うものの、守護神ゾマーの活躍もあり、何もできない状況が続きます。
スイスは前半終了間際にもアエビシェールがエリア外からミドルシュートをゴール右隅へ突き刺し、リードを広げてハーフタイムを迎えました。
前半で0-2となったスイスの圧勝かと思われた一方、ハンガリーはスイスの強固な守備を前になかなか攻撃の糸口を掴めませんでしたが、徐々にソボスライを起点に相手陣内深くまで攻め込み制圧し始めます。
リバプールで日本代表MF遠藤航と同僚のキャプテンMFソボスライの絶妙クロスをFWヴァルガが頭で押し込み、1点を返し反撃の狼煙を上げました。
しかし、スイスはアディショナルタイムに途中出場のFWエンボロがダメ押しの3点目をゲットし、そのまま3-1で試合終了のホイッスルを迎えました。
2021年の前回大会で過去最高のベスト8入りを果たしたスイスが白星発進となりました。次節はスイスがスコットランド、ハンガリーがドイツとそれぞれ対戦します。
チーム | 前半 | 後半 | スコア |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 1 |
![]() |
2 | 1 | 3 |
得点者
- 前半12分クワドオ・デュア(スイス)
- 前半45分ミシェル・アエビシェール(スイス)
- 後半21分バルナバージュ・ヴァルガ(ハンガリー)
- 後半45+3分ブレール・エンボロ(スイス)
試合感想
ダークホース候補の戦いはスイス代表に軍配が上がりました。互いの持ち味が見られた好ゲームだったと言えるでしょう。スイスはスイスはGKゾマー、DFアカンジ、MFジャカのセンターラインが安定しており、攻守にわたって強さを発揮しました。
ハンガリーの英雄ソボスライも素晴らしいプレーを見せましたが、マジックマジャールの復活にはまだ課題が残るようです。
開催国ドイツの白星発進でユーロ2024開幕!10人兄弟の末っ子ヴィルツ躍動
グループリーグA組第1節開幕戦が行われ、開催国のドイツが5得点のゴールラッシュでスコットランドを一蹴。
開幕戦が行われたアリアンツ・アレーナは、両国のサポーターの熱い応援をバックに、高揚感に包まれていました。
ナーゲルスマン体制となり、若きドイツの至宝である21歳コンビ、フロリアン・ヴィルツやジャマル・ムシアラと、今大会を最後に現役を引退するトニ・クロースやイルカイ・ギュンドアンのベテラン勢が融合した新生ドイツ代表がスコットランドを圧倒し、UEFAユーロ2024の初戦を5ゴールという華々しい勝利で飾りました。
一方のスコットランドは、ドイツの強度の高い守備を前にほぼ何もできず、退場者も出してしまい、反撃のチャンスをほとんど作れないまま終わりました。
チーム | 前半 | 後半 | スコア |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 5 |
![]() |
0 | 1 | 1 |
得点者
- 前半10分フロリアン・ヴィルツ(ドイツ)
- 前半19分ジャマル・ムシアラ(ドイツ)
- 前半45+1分カイ・ハヴァーツ(ドイツ)
- 後半23分ニクラス・フュルクルク(ドイツ)
- 後半42分オウンゴール(スコットランド)
- 後半45+3分エムレ・ジャン(ドイツ)
試合感想
大会の初陣を最高の形で好スタートを切った新生ドイツ代表。ワールドカップの時とは別チームのような強さで、攻撃と守備の両方で圧倒的なパフォーマンスを見せました。
一方、スコットランドはドイツの強度の高い守備を前にほぼ何もできず、反撃の機会を得られませんでした。次の試合では、戦術の見直しとチームの立て直しが求められます。
ユーロ2024 グループステージの見どころ
開催国ドイツが優勝候補の最有力ですが、チーム力ではフランスが優勢と見られています。
フランスは2018年W杯を制し、22年カタール大会でも決勝まで勝ち進んだチームとなり、さらに若い才能に恵まれた強力なチーム構成を築いています。
また次世代を担う若手選手が多数揃うイングランド、スペインなども有力視されています。
その他のグループでも、イタリア、クロアチア、ポルトガルなど強豪国が揃い、熱戦が予想されます。
ユーロ出場24か国の市場価値と優勝オッズ
ヨーロッパの強豪国が集まるこの大会で、どの国がチャンピオンになるのでしょうか?
ユーロ2024開幕を前に、英大衆紙「ザ・サン」が、出場国24か国の市場価値をランキング形式で発表をしました。
ユーロ2024出場国24か国 市場価値ランキング
順位 | 出場国 | 市場価値(ポンド) | 市場価値(円) |
---|---|---|---|
1 | イングランド代表 | 12億1700万ポンド | 約2482億6800万円 |
2 | フランス代表 | 10億7300万ポンド | 約2188億9200万円 |
3 | ポルトガル代表 | 8億9800万ポンド | 約1831億9200万円 |
4 | スペイン代表 | 7億8400万ポンド | 約1599億3600万円 |
5 | オランダ代表 | 6億8600万ポンド | 約1399億4400万円 |
6 | ドイツ代表 | 6億7900万ポンド | 約1385億1600万円 |
7 | イタリア代表 | 5億9100万ポンド | 約1205億6400万円 |
8 | ベルギー代表 | 5億1000万ポンド | 約1040億4000万円 |
9 | デンマーク代表 | 3億5800万ポンド | 約730億3200万円 |
10 | トルコ代表 | 3億2100万ポンド | 約654億8400万円 |
11 | ウクライナ代表 | 3億700万ポンド | 約626億2800万円 |
12 | クロアチア代表 | 2億8600万ポンド | 約583億4400万円 |
13 | セルビア代表 | 2億6300万ポンド | 約536億5200万円 |
14 | スイス代表 | 2億2500万ポンド | 約459億円 |
15 | オーストリア代表 | 1億9200万ポンド | 約391億6800万円 |
16 | スコットランド代表 | 1億7400万ポンド | 約354億9600万円 |
17 | ポーランド代表 | 1億6700万ポンド | 約340億6800万円 |
18 | チェコ代表 | 1億4800万ポンド | 約301億9200万円 |
19 | ハンガリー代表 | 1億4100万ポンド | 約287億6400万円 |
19 | スロバキア代表 | 1億4100万ポンド | 約287億6400万円 |
21 | ジョージア代表 | 1億3500万ポンド | 約275億4000万円 |
22 | スロベニア代表 | 1億1400万ポンド | 約232億5600万円 |
23 | アルベニア代表 | 9200万ポンド | 約187億6800万円 |
24 | ルーマニア代表 | 7400万ポンド | 約150億9600万円 |
市場価値で1位となったのは、12億1700万ポンド(約2482億6800万円)のイングランド代表です。
最も高価な選手はレアル・マドリード所属のMFジュード・ベリンガム(20)で、その市場価値は1億6500万ポンド(約336億6000万円)にのぼります。他にも、ブンデスリーガの得点王ハリー・ケインやマンチェスターCのフィル・フォーデン、アーセナルのブカヨ・サカなど、スター選手が揃っています。
続いて2位は、フランス代表の10億7300万ポンド(約2188億9200万円)です。世界一高価な選手であるキリアン・エムバペ(1億7000万ポンド、約346億8000万円)を筆頭に、こちらも強力なチームが揃っています。
3位は、クリスティアーノ・ロナウドが率いるポルトガル代表の8億9800万ポンド(約1831億9200万円)。4位がスペイン代表、5位がオランダ代表、6位が開催国のドイツ代表となっています。
一方で、最も市場価値が低いのはルーマニア代表の7400万ポンド(約150億9600万円)です。しかし、彼らは欧州予選でスイス代表を破り、I組1位通過を果たしています。
また、英大手ブックメーカー「ウィリアムヒル」によるユーロ2024の優勝オッズでも、市場価値1位のイングランドが4.5倍で一番人気となっています。
続いてフランスが5倍、ドイツが6.5倍、ポルトガルが8倍、スペインが9.5倍と続き、ほぼ市場価値と同様のランキングが反映されています。
最低人気はスロベニアとジョージアの501倍です。
EURO2024の見どころと日程について
ユーロ2024(欧州選手権)は、フランス、ドイツ、イングランドなどの強豪国が激突し、ヨーロッパ最強国の座を争う24カ国の戦いが繰り広げられます。
EURO2024の概要
EURO2024は、2024年6月14日から7月14日にかけてドイツで開催されるヨーロッパ選手権です。
予選を勝ち抜いた24カ国が出場し、約1ヶ月にわたって熱戦を繰り広げます。ドイツでの単独開催は2度目で、1988年以来36年ぶりの開催となります。
参加国一覧
予選を勝ち抜き、本大会に参加する24カ国一覧は以下の通りです。
グループA | |
---|---|
国名 | 最高成績 |
![]() |
出場回数:14大会連続14回目 最高成績:優勝(1972、1980、1996) ユーロ2020結果:ベスト16 予選結果:開催国 監督:ユリアン・ナーゲルスマン |
![]() |
出場回数:3大会連続5回目 最高成績:3位(1964) ユーロ2020結果:グループステージ敗退 予選結果:グループG・1位 監督:マルコ・ロッシ |
![]() |
出場回数:2大会連続4回目 最高成績:グループステージ敗退(1992、1996、2020) ユーロ2020結果:グループステージ敗退 予選結果:グループA・2位 監督:スティーブ・クラーク |
![]() |
出場回数:3大会連続6回目 最高成績:ベスト8(2020) ユーロ2020結果:ベスト8 予選結果:グループI・2位 監督:ムラト・ヤキン |
グループB | |
---|---|
国名 | 最高成績 |
![]() |
出場回数:8大会連続12回目 最高成績:優勝(1964、2008、2012) ユーロ2020結果:ベスト4 予選結果:グループA・1位 監督:ルイス・デ・ラ・フエンテ |
![]() |
出場回数:2大会ぶり2回目 最高成績:グループステージ敗退(2016) ユーロ2020結果:予選敗退 予選結果:グループE・1位 監督:シウヴィーニョ |
![]() |
出場回数:3大会連続7回目 最高成績:ベスト8(1996、2008) ユーロ2020結果:ベスト16 予選結果:グループD・2位 監督:ズラトコ・ダリッチ |
![]() |
出場回数:8大会連続11回目 最高成績:優勝(1968、2020) ユーロ2020結果:優勝 予選結果:グループC・2位 監督:ルチアーノ・スパレッティ |
グループC | |
---|---|
国名 | 最高成績 |
![]() |
出場回数:4大会連続11回目 最高成績:準優勝(2020) ユーロ2020結果:準優勝 予選結果:グループC・1位 監督:ガレス・サウスゲイト |
![]() |
出場回数:2大会連続10回目 最高成績:優勝(1992) ユーロ2020結果:ベスト4 予選結果:グループH・1位 監督:カスパー・ヒュルマンド |
![]() |
出場回数:6大会ぶり2回目 最高成績:グループステージ敗退(2000) ユーロ2020結果:予選敗退 予選結果:グループH・2位 監督:マティアジュ・ケク |
![]() |
出場回数:6大会ぶり6回目 最高成績:準優勝(1960、1968) ユーロ2020結果:予選敗退 予選結果:グループG・2位 監督:ドラガン・ストイコビッチ |
グループD | |
---|---|
国名 | 最高成績 |
![]() |
出場回数:9大会連続11回目 最高成績:優勝(1984、2020) ユーロ2020結果:ベスト16 予選結果:グループB・1位 監督:ディディエ・デシャン |
![]() |
出場回数:3大会連続4回目 最高成績:ベスト16(2020) ユーロ2020結果:ベスト16 予選結果:グループF・2位 監督:ラルフ・ラングニック |
![]() |
出場回数:2大会連続11回目 最高成績:優勝(1988) ユーロ2020結果:ベスト16 予選結果:グループB・2位 監督:ロナルド・クーマン |
![]() |
出場回数:5大会連続5回目 最高成績:ベスト8(2016) ユーロ2020結果:グループステージ敗退 予選結果:プレーオフA勝者 監督:ミハウ・プロビエシュ |
グループE | |
---|---|
国名 | 最高成績 |
![]() |
出場回数:3大会連続7回目 最高成績:準優勝(1980) ユーロ2020結果:ベスト8 予選結果:グループF・1位 監督:ドメニコ・テデスコ |
![]() |
出場回数:2大会ぶり6回目 最高成績:ベスト8(2000) ユーロ2020結果:予選敗退 予選結果:グループI・1位 監督:エドワード・ヨルダネスク |
![]() |
出場回数:3大会連続6回目 最高成績:優勝(1976) ユーロ2020結果:グループステージ敗退 予選結果:グループJ・2位 監督:フランチェスコ・カルツォーナ |
![]() |
出場回数:4大会連続4回目 最高成績:ベスト8(2020) ユーロ2020結果:ベスト8 予選結果:プレーオフB勝者 監督:セルゲイ・レブロフ |
グループF | |
---|---|
国名 | 最高成績 |
![]() |
出場回数:8大会連続9回目 最高成績:優勝(2016) ユーロ2020結果:ラウンド16 予選結果:グループJ・1位 監督:ロベルト・マルティネス |
![]() |
出場回数:3大会連続6回目 最高成績:ベスト4(2008) ユーロ2020結果:グループステージ敗退 予選結果:グループD・1位 監督:ヴィンチェンツォ・モンテッラ |
![]() |
出場回数:8大会連続11回目 最高成績:優勝(1976) ユーロ2020結果:ベスト8 予選結果:グループE・2位 監督:イワン・ハシェック |
![]() |
出場回数:初出場 最高成績:なし ユーロ2020結果:予選敗退 予選結果:プレーオフC勝者 監督:ウィリー・サニョル |
グループステージでは、各グループ上位2チームと成績上位の3位チーム4チームの合計16カ国がラウンド16(ノックアウトステージ)に進出します。
トーナメントステージの日程と会場
グループステージを勝ち抜いた16チームは、以下の日程でトーナメントステージに臨みます。
決勝トーナメント決勝 試合日程 | |
---|---|
ラウンド16 | 6月30日〜7月3日 |
準々決勝 | 7月6日〜7月7日 |
準決勝 | 7月10日〜7月11日 |
決勝 | 7月15日・ベルリン |
トーナメント日程
ラウンド16 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 |
---|---|---|---|
1位A vs 3位C/D/E | 勝者1 vs 勝者2 | 勝者A vs 勝者B | 勝者A/B vs 勝者C/D |
2位B vs 2位F | |||
1位C vs 3位A/B/F | 勝者3 vs 勝者4 | ||
1位E vs 2位D | |||
1位B vs 3位A/C/D | 勝者5 vs 勝者6 | 勝者C vs 勝者D | |
2位A vs 2位C | |||
1位D vs 2位E | 勝者7 vs 勝者8 | ||
1位F vs 3位A/B/C |
ドイツ国内の10都市12会場で試合が行われ、決勝戦はベルリンのオリンピアシュタディオンで開催されます。
ユーロ2024決勝の日程
決勝戦は7月15日にベルリンのオリンピアシュタディオンで行われます。
2024年7月15日(月)
決勝:ベルリン・オリンピアシュタディオン
テレビ放送やネット配信予定
ユーロ2024の日本でのテレビ放送・配信予定はこれまでの大会と少し変わりました。
テレビ放送はNHKがなくなり有料契約のWOWOWのみ放送します。
また、ネット配信ではWOWOWの他に、ABEMAにて全51試合を無料生中継することが発表されました。
BS/CS:WOWOW(計32試合を生放送)
ネット:WOWOWオンデマンド(全試合ライブ配信)、ABEMA(全試合ライブ配信)
ユーロ2024のライブ配信しているオンラインカジノでも視聴可能
ライブストリーミング配信サービスを提供しているスポーツベットサイトやオンラインカジノでも視聴できます。詳細な情報は決定次第お知らせします。
ユーロ2024に賭ける方法
ユーロ2024に賭ける方法はスポーツベッティングのあるオンラインカジノを利用するのが一般的です。
各オンラインカジノでは、試合ごとの勝敗予想やトーナメント全体の優勝予想など、多様な賭け方が提供されています。
ユーロ2024に賭けられるおすすめサイト
以下におすすめのサイトをいくつか紹介します。
ベットチャンネル
最近DAZNでCMも始まった日本語サポートが充実したスポーツベット。日本国内のスポーツにもベット可能です。
ウィリアムヒル
歴史のあるイギリスのブックメーカーで、高い信頼性と豊富なオッズを提供しています。
1xBET
高いオッズと低いマージンが特徴のサイトで、プロフェッショナルなユーザーにも人気があります。
Stake
世界的に有名なスポーツベッティングで、幅広い賭けオプションが魅力です。
大会の見どころ まとめ
EURO2024は、ヨーロッパ最強国の座をかけた熱戦が繰り広げられる大会です。フランス、ドイツ、イングランド、スペインなどの強豪国に加え、イタリアやオランダの復活、ベルギーやポルトガルの躍進にも注目です。
また、ムバッペ、ベリンガム、フォーデンなど次世代を担う若手選手の活躍にも期待が高まります。ユーロ2024の活躍次第では、バロンドール獲得の道も広がります。
ヨーロッパのファンを魅了するだけでなく、世界中のサッカーファンを熱狂させる約1ヶ月間になること間違いなしです。