話題沸騰の、1分間最強を決める格闘技大会「BreakingDown(ブレイキングダウン)」の第10回大会が開催されます!
10回目の開催となる今大会では、日本の色々な地域の喧嘩自慢を集めて、喧嘩自慢の地域対抗戦が行われます!
こちらの記事では、今巷で最もアツい格闘技イベントであるBreakingDown10(ブレイキングダウン10)の日程や、対戦表などの情報と共に、出場選手の解説を紹介しています。
-
みんカジ
限定!入金不要ボーナス
28USDユーザー登録するだけ
サイトに登録するだけで入金不要ボーナスがもらえる
-
みんカジ
限定!入金不要ボーナス
4500円コード : MIKI4500
Mikiカジノに登録するだけで入金不要ボーナスがもらえます
-
業界No.1
ボーナス入金不要ボーナス
3000円招待コード : mincasi
業界トップ!他サイトより1000円も多い入金不要ボーナス
-
みんカジ
限定!入金不要ボーナス
6000円ボーナスコード : min45
ボーナスコードで6000円の入金不要ボーナス進呈
-
入金不要ボーナス
2000円ユーザー登録するだけ
勝ウィンに登録するだけ!入金不要ボーナスがもらえる
-
業界No.1
ボーナス特別新規登録ボーナス
108USDユーザー登録するだけ
業界トップのボーナス額!88回分の無料スピンもついてくる
-
業界No.1
ボーナス特別入金不要ボーナス
3500円ユーザー登録するだけ
どこよりもお得に壱カジに登録しよう!みんカジ限定の特別入金不要ボーナス
-
業界No.1
ボーナス特別入金不要ボーナス
50USD+20回 フリースピン
他サイトよりもお得なみんカジ限定の特別入金不要ボーナス!
- ブレイキングダウンとは
- BreakingDown10(ブレイキングダウン10)日程と場所
- BreakingDown10(ブレイキングダウン10)の見所
- BreakingDown10(ブレイキングダウン10)の視聴方法と値段
- BreakingDown(ブレイキングダウン)のルール
- BreakingDown10(ブレイキングダウン10)の対戦表
- ワンマッチ試合
- 第1試合 LARGE HIGH 選手 vs 外枦保尋斗 選手
- 第2試合 おくのたかし 選手 vs バン仲村 選手
- 第3試合 村田将一 選手 vs シェンロン 選手
- 第4試合 カンジ 選手 vs 樋口武大 選手
- 第5試合 トニー 選手 vs 井上力斗 選手
- 第6試合 福井悠太 選手 vs 森 選手
- 第7試合 SATORU 選手 vs サップ西成 選手
- 第8試合 超10人ニキ神 選手 vs 溝口勇児 選手
- 第9試合 萩原裕介 選手 vs 瓜田純士 選手
- 新旧スター入れ替え戦
- 第10試合 須藤大輝 選手 vs 濱の勇二 選手
- 第11試合 サカキマキオ選手 vs 関谷勇次郎 選手
- 第12試合 安藤叶華 選手 vs 黒石高大 選手
- 第13試合 ダイスケ 選手 vs 啓之輔 選手
- 喧嘩最強決定戦-決勝戦-
- 第14試合 柴田龍輝 選手 vs きょうすけ 選手
- 第15試合 林拓未 選手 vs メカ君 選手
- 第16試合 ヴィニシウス 選手 vs 金森雄大 選手
- 第17試合 宮島翔 選手 vs 金城 選手
- 第18試合 川上ブルーノ 選手 vs ホール・大雅・レオン 選手
- プロ対抗戦試合
- 第19試合 大威 選手 vs YURA 選手
- 第20試合 SAIGO 選手 vs 山本隆寛 選手
- 第21試合 杉本 祥 選手 vs 外枦保 尋斗 選手
- 第22試合 才賀紀左衛門 選手 vs 細川一颯 選手
- 第23試合 蛇鬼 将矢 選手 vs 川島悠汰 選手
- バンタム級トーナメント準々決勝
- 第24試合 秋元優也 選手 vs 山川そうき 選手
- 第25試合 井原良太郎 選手 vs かずきんぐ 選手
- 第26試合 としぞう 選手 vs ダンチメン・あつき 選手
- 第27試合 虎之介 選手 vs 冨澤大智 選手
- ブレイキングダウンにベットできるサイト一覧
ブレイキングダウンとは
BreakingDown(ブレイキングダウン)とは、総合格闘家の朝倉未来がCEO、朝倉海・白川陸斗がスペシャルアドバイザーを務る格闘技イベントです。
『1分間最強を決める。』を大会のコンセプトとするように、全ての試合が1分1ラウンドで行われ、今までの格闘技の概念をぶち壊すという意味で『BreakingDown(ブレイキングダウン)』と命名されました。
出場選手には、プロの格闘家から街の喧嘩自慢、スポーツ選手、芸人、Youtuberなどのインフルエンサーなど様々なバックボーンをもった人達が集まり大会を盛り上げます。
格闘技未経験者でも、1分間であればプロの格闘家に勝てるかもしれない試合が非常に好評です。
また試合以外にも、BreakingDown(ブレイキングダウン)出場を懸けたオーデションなども見所の一つで、試合以上にオーディションが盛り上がるのも特徴です。
大注目のBreakingDown10(ブレイキングダウン10)の出場オーデションはYoutubeの朝倉未来 Mikuru Asakuraチャンネルから視聴できます。
BreakingDown(ブレイキングダウン)では、毎回のように乱闘騒ぎや、注目の選手が現れ、試合と同じくらい人気があります。
BreakingDown(ブレイキングダウン)をキッカケに、有名なインフルエンサーになったり、プロ格闘家として認知度を得て、もっと上の舞台に立つことを夢見る人達が多くいるイベントです。
ブレイキングダウンの人気選手
その他にも、みんカジがオススメする、BreakingDown10(ブレイキングダウン10)をオンラインでベットできるサイトを紹介しています!
BreakingDown10(ブレイキングダウン10)日程と場所
Breaking Down10(ブレイキングダウン10)開催はいつ?
BreakingDown10(ブレイキングダウン10)の開催予定日は、2023年の11月23日とされています。
現在すでに、ブレイキングダウン10のオーディションの募集が終了されています。
また、開催場所はさいたまスーパーアリーナに決定しました。
BreakingDown10(ブレイキングダウン10)日程と場所 | |
---|---|
大会名 | BreakingDown 10(公式サイト) |
日程 | 2023年11月23日 |
開催場所 | さいたまスーパーアリーナ |
過去大会開催日
大会名 | 開催年月日 |
---|---|
BREAKING DOWN 5 | 2022年7月17日 |
BREAKING DOWN 5.5 | 2022年8月16日 |
BREAKING DOWN 6 | 2022年11月3日 |
BREAKING DOWN 6.5 | 2022年12月4日 |
BREAKING DOWN 7 | 2023年2月19日 |
BREAKING DOWN 7.5 | 2023年3月31日 |
BREAKING DOWN 8 | 2023年5月21日 |
BREAKING DOWN 8.5 | 2023年7月1日 |
BREAKING DOWN 9 | 2023年8月26日 |
BREAKING DOWN 9.5 | 2023年10月8日 |
BreakingDown10(ブレイキングダウン10)の見所
ブレイキングダウン10の見所を紹介します。
ブレイキングダウン10では、まだ全ての情報が公表されていませんが、新たな試みが2つ3つ用意されているそうです。
喧嘩自慢地域対抗戦
ブレイキングダウン9で盛り上がった北関東 vs 大阪の「喧嘩最強 決定戦」の決勝戦!
ブレイキングダウン10では、新たに4つの地域から喧嘩自慢を募集して対抗戦を行う予定です。
地域は東京・足立、兵庫・姫路、愛知・豊橋、埼玉・大宮の4つの地区となります。
前回より地域が限定され、今後多くの対抗戦が予想されます!
また、ブレイキングダウン10で優勝したチームは、ブレイキングダウン9で優勝した大阪チームと頂上決戦を行うことになるそうです。
【最新情報10/15】
喧嘩自慢地域対抗戦の選手選抜動画がUPされました!
地域は朝倉未来 選手の地元でもある、愛知・豊橋市となります。
チームの選手選考役&監督には、朝倉未来チャレンジ1期生でRIZINデビューも果たした、西谷大成 選手と朝倉兄弟のマネージャーで豊橋市出身の宮島 翔 選手が担当します。
豊橋エリアは、南米系のハーフも多くいるエリアで、海外にルーツを持つ選手が多く参加をしました。
地元愛が強く、豊橋を代表する気持ちのある選手が多く選ばれたので、トーナメントが楽しみです!
【最新情報10/16】
喧嘩自慢地域対抗戦の選手選抜動画がUPされました!
今回、動画でUPされた地域は兵庫県・姫路市となります。
チームの選手選考役&監督には、プロ格闘家でYouTuberとしても活躍する安保瑠輝也 選手と、朝倉未来チャレンジ1期生でRIZINデビューも果たした、ヒロヤ 選手が担当します。
【最新情報10/18】
喧嘩自慢地域対抗戦の選手選抜動画がUPされました!
今回、動画でUPされた地域は東京都・足立区となります。
チームの選手選考役&監督には、樋口武大 選手とインテリジェンスタイガー秀虎 選手が担当します。
二人とも格闘技団体「アウトサイダー」の出身の実力派選手です。
足立区は、東京を代表する不良が集まる街で、多くの”悪”が集まりました。
中には、平成世代で一番有名なヤンキーも出場し、会場を沸かせました!
【最新情報10/22】
喧嘩自慢地域対抗戦の選手選抜動画がUPされました!
今回、動画でUPされた地域は埼玉県・大宮となります。
チームの選手選考役&監督には、プロ格闘家のYA-MAN 選手と富澤大智 選手が担当します。
【最新情報11/3】
ブレイキングダウン10のオーディション動画vol.1にて喧嘩自慢地域対抗戦の準決勝が行われました。
動画では喧嘩自慢の足立チームと大宮チームが対戦をしました。
両チーム共一切引かず、2−2で大将戦までもつれ込む大接戦となりました!
最後は大宮チームが勝利し、ブレイキングダウン10で行われる決勝戦へ進むことになりました。
【最新情報11/5】
ブレイキングダウン10のオーディション動画vol.2にて喧嘩自慢地域対抗戦の準決勝が行われました。
動画では喧嘩自慢の姫路チームと豊橋チームが対戦をしました。
豊橋チームは、選出したミドル級の選手が豊橋出身では無いことが発覚するというトラブルが発生!?
急遽、監督である宮島選手が代役を務めることになりました。
試合は、最終戦までもつれこんだ結果、見事に豊橋チームが勝利!!
これにより、ブレイキングダウン10当日に行われる決勝戦では、大宮チームと豊橋チームが戦うことになります。
どちらのチームが勝って、ブレイキングダウン11で大阪チームと対戦することになるのか?!
100人の不良集めて頂点を決める!!
ブレイキングダウン10では、新たな試みとして100人の不良集めて頂点を決める1 day トーナメントを開催する企画があるようです。
全国から不良を100人集めて、その日に頂点を決める!!
そんな、天下一武道会のようなワクワクすること間違いありませんね。
しかも、頂点に立った選手にはブレイキングダウンと1年契約を結び、なんと1000万の契約金が出るそうです。
また、トーナメントで負けてしまった選手の中から、華があったり、ポテンシャルを秘めている選手は”ブレイキングダウンの合宿企画”に参加できるそうです。
現在、70kg以下の選手を募集しているそうで、今後の格闘技界を担う選手が現れるかもしれないですね!
【最新情報10/25】
100人喧嘩自慢トーナメントの最新情報がUPされました!
まず、集められた喧嘩自慢達は、下記の5つのステージで審査されることになります。
・鉄棒バトル・ロワイヤル
・相撲バトル・ロワイヤル
・背筋テスト
・パンチングマシンテスト
・瓜田選手との面談
その後、選ばれた32人でブレイキングダウンルールのスパーリングを行い、最後の一人が契約となります!
今回の企画では、全国から集まった喧嘩自慢100人をトーナメントで16人まで絞りました!
出場選手には、ブレイキングダウン9で活躍した大阪喧嘩自慢チームのダイスケ 選手や、北関東チームの細川 選手も出場しています。
この中の誰かが優勝し、1000万円を獲得するのかが楽しみですね!
【最新情報10/27】
100人喧嘩自慢トーナメントの最新情報がUPされました!
前回、100人から16人まで絞られた喧嘩自慢達ですが、ついに優勝者が決まりました!
優勝者は、ブレイキングダウンと1000万円の年間契約を結び、さらにはブレイキングダウン10にも出場が決まります。
優勝したのは、ブレイキングダウン9で北関東喧嘩自慢チームの選手として出場をした細川一颯 選手です!
細川選手は、ブレイキングダウンで活躍する萩原裕介 選手が経営する『萩原工業株式会社』で働く社員で、北関東の喧嘩自慢のオーディションに、社長命令で出場をしたことをきっかけに格闘技の才能を見出されました。
まさにブレイキングドリーム!!細川一颯 選手の今後に期待です!
日本のプロ格闘技団体との対抗戦が実現なるか!?
朝倉未来CEOのYouTubeチャンネルにて、今後の展開として日本のプロ格闘技団体との対抗戦を行いたいという構想があるようです。
ブレイキングダウンに出場する選手の実力もかなり上がってきており、プロの選手にもブレイキングダウンルールであれば勝てる選手も多くいます。
また、日の目を浴びていないプロの格闘家も、ブレイキングダウンで活躍することにより注目されるメリットがあります。
双方にメリットがあり、現在対抗戦を行いたいプロ団体を募集しています。
こちらも面白そうですね♪
【最新情報11/07】
ブレイキングダウン10オーディションvol.3が公開されました!
動画内では、ブレイキングダウン選手のことをよく思っていないプロの格闘家が参戦し、ブレイキングダウンとプロ格闘家の対抗戦を行う形となりました。
オーディションには5人の経歴のあるプロ格闘家が登場し、ブレイキングダウン有力ひな壇選手との対戦が決まりました。
K-1やRIZINにも出場し朝倉海 選手とも対戦経験がある才賀紀左衛門 選手は、100人不良トーナメント優勝者の細川一颯 選手。
地下格闘技の出身で、RIZINやRISEに出場をしているプロキックボクサー蛇鬼 将矢 選手は、ミスター・ブレイキングダウン川島悠汰 選手。
キックのタイトルも獲得し、RISEに出場している杉本 祥 選手は、ブレイキングダウンきっての実力者の外枦保 尋斗 選手。
日本拳法をバックボーンに持ち、RISEに出場した経験もあるSAIGO 選手は、元東洋太平洋バンタム級王者の山本隆寛 選手。
オーディション途中で乱入し、アマチュア格闘技で6連勝中でアマチュア打撃格闘技-JAPAN CUP2023にて優勝をした”大威”こと岩元 大威 選手は、若手ホープのYURA 選手と対戦が決定しました。
ちなみに大威 選手は、オーディションでほっそん選手とスパーリングし、2ラウンドの末にTKOで勝利しています。
プロ格闘家の選手はみんなかなりの実績を積んでおり、ブレイキングダウンvsプロ格闘家という新しい対抗戦に注目が集まります!!
10人ニキと溝口COOの対決が実現か?!
ブレイキングダウン10では、おおよそ25試合程度の試合数になると言われています。
内容の濃い試合を複数組まれることになり、各試合の選手がよりフューチャーされるようになようです。
その中で、10人ニキ選手とブレイキングダウンCOOでもある溝口選手の対戦が決まりそうです。
朝倉未来CEOの朝倉未来チャンネル内では、急遽決定したことが伝えられ、溝口選手も驚いている様子でした。
ブレイキングダウン9でかなりの成長ぶりを見せた10人ニキ選手と、格闘技未経験ながらポテンシャルを見せている溝口CCOの、「努力vs才能」対決に注目が浴びそうです。
SATORUの参戦はあるか?!
過去にブレイキングダウンの試合を当日にバックレるという、前代未聞の事件を起こしたSATORUが帰ってくる?!
SATORU選手とは、ブラジル出身のラッパーで、元暴力団の肩書を持つギャングスターラッパーです。
ブレイキングダウン6に初出場し、その存在感とカリスマ性で一気に人気の選手となりました。
しかし、ブレイキングダウン7で、てる選手との試合が決まっていたにもかかわらず、当日会場に現れないと言う、前代未聞の大事件を起こしました。
背景には、「命を狙われている」「クスリをやりすぎている」などの噂がありましたが、真相は謎に包まれたままです。
この件で朝倉未来CEOも激怒し、ブレイキングダウンを出入り禁止となりました。
しかしこの度、朝倉海チャンネルにて、ブレイキングダウン10のオーディションに応募したことが明かされました。
動画内では、朝倉未来CEOや溝口CCOのブレイキングダウン運営に謝罪の弁を述べ、オーディションに参加して直接謝りたいと話していました。
これに対して、選考の場にいた瓜田選手も「直接謝りたいと言っているならさせてあげるべき」と話しているため、試合が決まるかは別として、オーディションに現れる可能性は大いにあります。
今後、ブレイキングダウンの「.5シリーズ」などを経て、復活するかもしれません!!
【最新情報11/5】
ブレイキングダウン10のオーディション最新動画がUPされました!
動画の後半には、あのSATORU選手が登場しました。
朝倉未来CEOに謝罪をしたのち、ブレイキングダウン9に出場したサップ西成選手と大乱闘を引き起こし、両者が怪我を負う自体に発展!!??そのまま試合が決定しました!
かなり荒れた試合になること間違いなしです!
ミスターアウトサイダー啓之輔をダウンさせた男が参戦か?!
朝倉海チャンネルにて、ブレイキングダウン10のオーディション選考会に、ブレイキングダウンの人気選手である啓之輔 選手をスパーリングでダウンさせたという男が登場しました。
全くの格闘技素人で、初めてのスパーリングで啓之輔 選手をダウンさせたというので、かなりのポテンシャルがあることが分かります!
話題の啓之輔 選手をダウンさせたという動画はSNS上で話題となっており、油断しているとはいえ、啓之輔 選手をダウンさせたパンチは朝倉海さんも「いいフック」と驚いていました。
今後この男性がブレイキングダウンに登場するのか期待が寄せられます。
バン仲村が引退?!
ブレイキングダウンの大人気選手であるバン仲村 選手が引退を賭けてブレイキングダウン10に出場する可能性があります!
バン仲村 選手のX(Twitter)にて、ブレイキングダウン10で試合が決まった発表がされました。
しかも、その試合でブレイキングダウンの引退を懸けて試合をするとのことです。
バン仲村 選手は、ブレイキングダウンを盛り上げた立役者です。
そんなバン仲村 選手が、引退をかけて試合をするということは、かなりの気合いが入る試合になると思います。
バン仲村 選手のブレイキングダウン10での活躍に期待です!!
おはようございます。
BD10試合決まりました。
引退を懸けて試合する事に
なると想います。1人でも多くの方に観て頂けたら
幸いです。応援宜しくお願いします。
— バン仲村 (@nakamura_tvtv) October 28, 2023
【最新情報11/07】
ブレイキングダウン10オーディションvol.3が公開されました!
動画では、バン仲村選手がブレイキングダウン9で所沢のタイソン選手をKOした、ごぼうの党・党首である奥野選手と対戦することが決定しました。
また、バン仲村選手は奥野選手に負けた場合、ブレイキングダウンを引退すると発表!
一方で、奥野選手は1000万円を懸けて戦うことが決定し、お互い負けられない戦いとなり面白くなりそうです!
喧嘩自慢合宿企画!
100人の喧嘩自慢を集めて頂点を決めるトーナメントにて、トーナメントで負けてしまった選手の中から、華があったり、ポテンシャルを秘めている選手は”ブレイキングダウンの合宿企画”がスタートしました。
合宿にはトーナメントで活躍した7人の選手が選ばれました。
この中からさらに人数が絞られ、残った選手がブレイキングダウン10に出場する権利を得られます。
また、今まで活躍していたブレイキングダウンのひな壇選手と引退をかけて戦うようです!
先日、バン仲村選手が引退をかけて戦うということを発表しましたが、合宿メンバーの誰かと戦う事になったのか気になるところです!
【最新情報10/31】
喧嘩自慢合宿企画の最新動画がUPされました!
合宿2日目には、樋口選手とノッコン寺田選手が監督として登場しました。
朝5時にやかんの水をぶっかけられて起こされるところからスタートし、ノッコン寺田選手と合宿生のダイスケ選手が早々に乱闘に発展します。
その後、ダイスケ選手は朝練をボイコット!合宿はどうなってしまうのか・・・?
練習では各々が怪我をおしながら最後までやりきり、5人の選手がブレイキングダウン10での意気込みを語りました。
また、各々の戦いたいひな壇選手を指名し、ブレイキングダウン10のオーディションに挑みます!
ブレイキングダウン10でのオーディションで、一体どのようになるか楽しみです!
BreakingDown10(ブレイキングダウン10)の視聴方法と値段
2023年の夏頃に開催されるBreakingDown10(ブレイキングダウン10)を視聴するには、『ABEMA』と『BreakingDown LIVE』から、PPV方式で視聴することができます。
値段はまだ未定ですが、ブレイキングダウン9の場合、前売りチケットが2800円、当日チケットは3300円となっています。
また、BeeBet(ビーベット)では、BeeBet(ビーベット)へ入金をすることでブレイキングダウンのライブ放送が無料で見れるPPVチケットがもらえるキャンペーンを実施しています。
BreakingDown(ブレイキングダウン)のルール
BreakingDown(ブレイキングダウン)のルールに関して解説します。
「ブレイキングダウン」の試合は、通常1分1ラウンド形式で行われます。
試合終了時に勝敗が決まらない場合、延長ラウンドが実施されます。
延長ラウンド開始前にはインターバル(休憩時間)は設けられません。
また、選手は主催者が用意したオープンフィンガーグローブの着用が必須で、本格的な金網での試合となります。
階級は12のクラスに分けられていますが、階級関係なく対戦が組まれることもあります。
BreakingDownの階級クラス
- スーパーヘビー級
120.0kg超 - ヘビー級
120.0kg以下 - ライトヘビー級
93.0kg以下 - ミドル級
84.0kg以下 - ウェルター級
77.0kg以下 - ライト級
71.0kg以下 - フェザー級
66.0kg以下 - バンタム級
61.0kg以下 - フライ級
56.5kg以下 - ストロー級
52.0kg以下 - スーパーアトム級
49.0kg以下 - アトム級
47.5kg以下
BreakingDown10(ブレイキングダウン10)の対戦表
BreakingDown10(ブレイキングダウン10)に出場選手と対戦表を紹介します。
ワンマッチ試合
今回のブレイキングダウンは試合数が普段より少ないですが、かなり濃い内容の試合が多くあり、すべての試合に注目が集まります。
しかも最初のワンマッチは6試合までは無料で視聴可能ですので、必ずチェックしましょう!!
第1試合 LARGE HIGH 選手 vs 外枦保尋斗 選手
バンタム級ワンマッチ58kg以下
せーや vs レオ
【結果】
❌せーや vs ⭕️レオ
オーディションでは、自身でコンプレックスを抱くほどの”巨根”を披露し、”ファールカップニキ”などとあだ名されました。
対するレオ 選手はブレイキングダウン9から登場した新星で、9.5でも活躍したイケイケ選手です。せーや 選手がネタ枠なのか、生粋の喧嘩屋なのか期待が上がります!
せーや 選手の実力は未知数ですが、レオ 選手の若さとセンスはピカイチなので、有利かと思われます。
第2試合 おくのたかし 選手 vs バン仲村 選手
無駄別級ワンマッチ
おくのたかし vs バン仲村
【結果】
❌おくのたかし vs ⭕️バン仲村
対する、バン仲村 選手はブレイキングダウンのスター選手で、今回の試合に負けた場合、ブレイキングダウンを引退をする宣言をしています。
おくの選手が負けた場合は、1000万円を支払うことになるので、お互い負けられない試合となります。
体格差があるように見えますが、バン仲村選手の格闘センスで有利に進むと予想されます!
第3試合 村田将一 選手 vs シェンロン 選手
バンタム級ワンマッチ60kg以下
村田将一 vs シェンロン
【結果】
⭕️村田将一 vs ❌シェンロン
オーディションでは、相手選手を見事にKOしており、実力は確かです。
対するシェンロン 選手は、大阪喧嘩自慢チームの一員で大ブレイクしている喧嘩屋です。
バチバチの殴り合いが楽しめる一戦になりそうです!
シェンロン選手は今一番勢いに乗っている選手と言ってもいいので、この勢いのまま行くと予想されます。
第4試合 カンジ 選手 vs 樋口武大 選手
ウェルター級ワンマッチ(MMAルール)75kg以下
カンジ vs 樋口武大
【結果】
⭕️カンジ vs ❌樋口武大
対する樋口武大 選手はブレイキングダウンの看板選手です。
お互いがMMAの選手であり、どんな展開があるか期待です!
しかし、プロの試合で多く試合をしている樋口 選手の有利は揺るがないと思われます。
第5試合 トニー 選手 vs 井上力斗 選手
ライト級ワンマッチ69kg以下
トニー vs 井上力斗
【結果】
❌トニー vs ⭕️井上力斗
対する井上 選手も喧嘩自慢として出場している選手で、オーディションでは一歩も引かない乱闘を繰り広げて因縁があります。
トニー選手はオーディションでかなりの勢いがあったため、実力にも自信があると思われますが、井上選手は9.5の試合を見る限りしっかりと練習を積んでいるようなので、どちらの喧嘩自慢が勝るのか楽しみです!
第6試合 福井悠太 選手 vs 森 選手
ウェルター級ワンマッチ75kg以下
福井悠太 vs 森
【結果】
⭕️福井悠太 vs ❌森
対する森 選手は、ガチンコ系の選手で、乱闘必須の暴れん坊です。
森 選手は福井悠太 選手を”ラッタ”呼ばわりしており、バチバチの二人の因縁がどうなるか気になります!
福井 選手は格闘技を趣味としてやっているようで、キックルールであればほぼ未経験の森 選手が不利です。しかし、森選手の気合いで面白い試合展開が予想されます。
第7試合 SATORU 選手 vs サップ西成 選手
ライトヘビー級ワンマッチ90kg以下
SATORU vs サップ西成
【結果】
⭕️SATORU vs ❌サップ西成
ブレイキンダウン7を「何者かに襲撃された」事によって欠場したSATORU 選手がブレイキングダウンに」帰って来ました。
迎え打つは、大阪の地下格闘技のレジェンドであるサップ西成 選手です。
SATORU 選手のオーラとカリスマ性は健在で、オーディションではブレイキングダウン史上でも一番の大乱闘に発展!注目の試合となります。
SATORU 選手は復帰戦でかなりの気合が入っていると思いますが、サップ 選手の実サップ西成 選手の実力は本物ですので、試合となると有利になると予想されます。
第8試合 超10人ニキ神 選手 vs 溝口勇児 選手
ミドル級ワンマッチ82kg以下
超10人ニキ神 vs 溝口勇児
【結果】
❌超10人ニキ神 vs ⭕️溝口勇児
ブレイキングダウン最弱の男と言われた10人ニキ 選手が、さらに進化して”天才”に挑む勝負論のある試合になりそうです!
全く未知数ですが、10人ニキ 選手は現在も練習を積んでいるようで、多彩な溝口 選手は不利になる可能性があります。
第9試合 萩原裕介 選手 vs 瓜田純士 選手
ウェルター級ワンマッチ73kg以下
萩原裕介 vs 瓜田純士
【結果】
⭕️萩原裕介 vs ❌瓜田純士
萩原 選手は、アウトサイダー時代からかなりの実績がある選手で、ブレイキングダウンでも人気の高い選手です。
対する瓜田 選手は、不良のカリスマと言われておりブレイキングダウンを盛り上げて来た功労者です。両者の熱い戦いが期待できます!
瓜田 選手はBDを盛り上げるためにかなり気合が入っておりますが、実績的には萩原 選手が断然有利です。
新旧スター入れ替え戦
喧嘩自慢を100人集めて頂点を決める企画の中から選ばれた、新たなブレイキングダウンスター候補生と、ブレイキングダウンで活躍する元アウトサイダー勢による入れ替え戦です。
アウトサイダー勢は、この試合に負けるとブレイキングダウンを引退しなくてはいけなくなり、ヒリヒリした緊張感のある全4試合となります。
第10試合 須藤大輝 選手 vs 濱の勇二 選手
バンダム級ワンマッチ60kg以下
須藤大輝 vs 濱の勇二
【結果】
❌須藤大輝 vs ⭕濱の勇二
須藤 選手は、喧嘩自慢として厳しい合宿を乗り越えた選手です。
勇二 選手を指名して、新たなスターを目指します!
対する濱の勇二 選手は、アウトサイダー時代からスター性を醸し出す選手です。
入れ替え戦の1試合目としてして注目されます!
若さの勢いがある須藤 選手が有利になる可能性があります。
第11試合 サカキマキオ選手 vs 関谷勇次郎 選手
フェザー級ワンマッチ64kg以下
サカキマキオ vs 関谷勇次郎
【結果】
❌サカキマキオ vs⭕ 関谷勇次郎
サカキマキオ 選手は、格闘技未経験ですが合宿企画の時から瓜田 選手や富澤 選手にも噛み付くイケイケタイプの不良喧嘩自慢です。
対する関谷勇次郎 選手は、地下格闘技を100戦以上の経験がある百戦錬磨のベテラン選手です。実績では関谷選手が有利ですが、若さと勢いでどこまでサカキマキオ 選手が関谷選手を追い詰めることができるか期待です!
第12試合 安藤叶華 選手 vs 黒石高大 選手
フェザー級ワンマッチ62kg以下
安藤叶華 vs 黒石高大
【結果】
⭕安藤叶華 vs ❌黒石高大
安藤叶華 選手は、元暴走族のバリバリヤンキーの気合の入った選手です。
対する黒石高大 選手は、アウトサイダーでも人気の高かった元チーマーで漢気溢れる選手です。
安藤 選手がリスペクトを込め、黒石 選手に対戦要求をする形で試合が決まりました。
安藤選手は100人企画の際にも気合のある試合を見せており、怪我で長期練習が出来ていなかった黒石 選手は不利になるかもしれません。
第13試合 ダイスケ 選手 vs 啓之輔 選手
ウェルター級ワンマッチ75kg以下
ダイスケ vs 啓之輔
【結果】
❌ダイスケ vs ⭕啓之輔
ダイスケ 選手は、大阪喧嘩自慢チームの一員でコテコテの大阪人です。
対する啓之輔 選手は、言わずと知れた元アウトサイダーの人気選手で、多くの実績を持つ選手です。
オーディションでは、ダイスケ 選手が啓之輔 選手にビンタをするなどして、かなりピリつく雰囲気になっていましたが、試合となると元アウトサイダーチャンピオンの啓之輔 選手が有利になりそうです。
喧嘩最強決定戦-決勝戦-
喧嘩自慢の地域対抗戦の決勝戦が行われます。
決勝戦では、準決勝を勝ち上がった大宮チームと豊橋チームが対戦する事になり、勝利したチームはブレイキングダウン11にて、ブレイキングダウン9で優勝した喧嘩自慢大阪チームと対戦する事になります。
第14試合 柴田龍輝 選手 vs きょうすけ 選手
喧嘩自慢バンタム級ワンマッチ61kg以下
柴田龍輝 vs きょうすけ
【結果】
❌柴田龍輝 vs ⭕きょうすけ
柴田龍輝 選手は、豊橋の看板を背負って戦うイケメン核弾頭です。
対するは、大宮の特攻隊長きょうすけ 選手です。
両者、気持ちでバチバチ前に出る試合をして来ており、先鋒の試合としてかなり盛り上がる事間違いなしです!きょうすけ 選手はオーディションから準決勝まで連続勝利をしているので、勢いではやや有利かもしれません。
第15試合 林拓未 選手 vs メカ君 選手
喧嘩自慢フェザー級ワンマッチ66kg以下
林拓未 vs メカ君
【結果】
⭕林拓未 vs ❌メカ君
林拓未 選手は、地元豊橋で暴走族をしており、チーム監督の宮島 選手と悪友です。
対するメカ君は、喧嘩快楽マシーンと言われるほど喧嘩好きで、準決勝でもルール無視の喧嘩ファイトをする危険人物です。
第16試合 ヴィニシウス 選手 vs 金森雄大 選手
喧嘩自慢ライト級ワンマッチ71kg以下
ヴィニシウス vs 金森雄大
【結果】
❌ヴィニシウス vs ⭕金森雄大
豊橋チームのヴィニシウス 選手は、ブラジルとのハーフで家族のために戦う選手です。
対する金森雄大 選手は、大の喧嘩好きで、兄弟で大宮チームの選考会に登場した選手です。
ヴィニシウス 選手は、実は格闘技をかなりやっている選手のようですが、金森 選手の予選までの見事なKO勝利を観ていると、一分間では金森 選手が有利に思えます。
第17試合 宮島翔 選手 vs 金城 選手
喧嘩自慢ミドル級ワンマッチ84kg以下
宮島翔 vs 金城
【結果】
❌宮島翔 vs ⭕金城
豊橋チームは、急遽出場選手の入れ替えがあり、チームの監督である宮島翔 選手が出場することになり、選手権監督となります。
大宮チームの金城 選手も専攻で選ばれた金森(弟)選手の怪我により代打で出場します。
金城 選手は、選考会や予選でもいい結果が出ていないため、宮島 選手が有利になりそうです。
第18試合 川上ブルーノ 選手 vs ホール・大雅・レオン 選手
喧嘩自慢無差別級級ワンマッチ
川上ブルーノ vs ホール・大雅・レオン
【結果】
❌川上ブルーノ vs ⭕ホール・大雅・レオン
豊橋チームの川上ブルーノ 選手は、過去に朝倉未来チャンネルメンバーを地元でボコボコにしたことがり、朝倉未来CEOも知る人物です。
大宮チームのホール・大雅・レオン 選手は、その体格と身体能力で出場を勝ち取った選手です。
両者日本人離れした体格を持っており、面白い試合になること間違いなしですが、レオン 選手の身長差が有利になる可能性はあります。
プロ対抗戦試合
ブレイキングダウン10では、ひな壇の実力は選手とプロ格闘家の対抗戦を行います。
実績はありながらも、日の目を浴びないプロ格闘家がブレイキングダウンに殴り込みをし、プロの格闘家の実力を見せつけることができるか?!
それとも、ブレイキングダウンのひな壇選手が返り討ちにするか?!
第19試合 大威 選手 vs YURA 選手
フェザー級ワンマッチ65kg以下
大威 vs YURA
【結果】
❌大威 vs ⭕️YURA
プロ格闘家チームからは、オーディションに途中乱入し、ほっそん 選手をスパーリングでTKOをした大威 選手が出場。
対するは、キックボクシング若手のホープで、かなりの実力を備えるYURA 選手。
若手の期待の星同士の戦いとなりますが、YURA選手はプロとしての実績も多く、かなり有利に思われます。
第20試合 SAIGO 選手 vs 山本隆寛 選手
フェザー級ワンマッチ65kg以下
SAIGO vs 山本隆寛
【結果】
⭕️SAIGO vs ❌山本隆寛
プロ格闘家チームからは、日本拳法をバックボーンに持ち、RISEに出場した経験もあるSAIGO 選手が出場。ブレイキングダウンからは、ボクシングの元東洋太平洋バンタム級王者の山本隆寛 選手が迎え撃ちます。
山本 選手も元プロであり、ブレイキングダウンルールには慣れている点で有利に働く可能性があります。
第21試合 杉本 祥 選手 vs 外枦保 尋斗 選手
ライト級ワンマッチ68kg以下
杉本 祥 vs 外枦保 尋斗
【結果】
❌杉本 祥 vs ⭕️外枦保 尋斗
プロ格闘家チームからは、RISEにも出場してキックでのタイトルも獲得している杉本 祥 選手。ブレイキングダウンからはBD内でのトップ実力者である外枦保 尋斗選手です。
プロの格闘技で実績の多い選手に、BDのトップ選手がどこまで戦えるか楽しみな試合ですが、1分間のルールであれば外枦保 尋斗 選手が有利に働くかもしれません!
第22試合 才賀紀左衛門 選手 vs 細川一颯 選手
ライト級ワンマッチ71kg以下
才賀紀左衛門 vs 細川一颯
【結果】
❌才賀紀左衛門 vs ⭕️細川一颯
プロ格闘家チームからは、K-1やRIZINにも出場し朝倉海 選手とも対戦経験がある才賀紀左衛門 選手。ブレイキングダウンからは喧嘩自慢100人を集めて優勝者を決める企画で優勝をした細川一颯 選手が登場です。
オーディションでは才賀 選手がかなりの余裕を見せていましたが、実際に才賀 選手の実績は高く、細川 選手かなり厳しい戦いになると予想されます。
第23試合 蛇鬼 将矢 選手 vs 川島悠汰 選手
ウェルター級ワンマッチ75kg以下
蛇鬼 将矢 vs 川島悠汰
【結果】
⭕️蛇鬼 将矢 vs ❌川島悠汰
プロ格闘家チームからは、地下格闘技の出身で、RIZINやRISEに出場をしているプロキックボクサーの蛇鬼 将矢。ブレイキングダウンからは、ミスターブレイキングこと川島悠汰 選手。
川島選手の試合にはハズレがなく、かなり面白い試合がされることは間違いありません。
実際に、海外のプロの選手にも勝っている川島 選手がBDルールで有利なのは間違いありません。
バンタム級トーナメント準々決勝
ブレイキングダウン10では、初代バンタム級のチャンピオンを決定すべくトーナメントを開催します。
トーナメントへは、バンタム級で活躍をしてきた実力派のひな壇選手に加え、今までの出場選手や、期待の選手達がトーナメントを勝ち抜き、合計8人の選手がトーナメントを戦い抜きます。
今回、勝ち上がった選手達はブレイキングダウン11で準決勝、決勝を行いチャンピオンを決めます。
第24試合 秋元優也 選手 vs 山川そうき 選手
バンタム級トーナメント準々決勝61kg以下
秋元優也 vs 山川そうき
【結果】
❌秋元優也 vs ⭕️山川そうき
秋元 選手のリーチから繰り出されるパンチは強烈で、山川選手は苦戦が強いられると予想します。
第25試合 井原良太郎 選手 vs かずきんぐ 選手
バンタム級トーナメント準々決勝61kg以下
井原良太郎 vs かずきんぐ
【結果】
⭕️井原良太郎 vs ❌かずきんぐ
かずきんぐ 選手は、ブレイキングダウン9で熱い思いをぶつけてこめお 選手に勝利をした選手です。両者とも予選のトーナメントを勝ち抜いた実力者で、今後の活躍が期待できる選手ですが、井原 選手はかなり勢いがあるので期待ができます!
第26試合 としぞう 選手 vs ダンチメン・あつき 選手
バンタム級トーナメント準々決勝61kg以下
としぞう vs ダンチメン・あつき
【結果】
❌としぞう vs ⭕️ダンチメン・あつき
ダンチメン・あつき 選手は、空手のチャンピオンで華麗な足技が得意な選手です。
としぞう 選手が不死鳥のように復活してそのまま勝ち登ったら面白そうです。
第27試合 虎之介 選手 vs 冨澤大智 選手
バンタム級トーナメント準々決勝61kg以下
虎之介 vs 冨澤大智
【結果】
❌虎之介 vs ⭕️冨澤大智
両者はブレイキングダウン8.5で戦っており、その際には富澤 選手が勝利しています。
しかし、虎之介 選手はその後も活躍を続け、前回のようには行かないと思われます。
富澤 選手が有利なのは変わりませんが、虎之介 選手が何かを巻き起こす気がします!
ブレイキングダウンにベットできるサイト一覧
ブレイキングダウンにベットできるスポーツベット&オンラインカジノサイトの紹介です。
サイトによって、オッズの変動もあるので、自分がベットしたい試合のオッズをサイトごとにチェックし、一番オッズの高いサイトでベットするのも大勝利の秘訣です!
Beebet(ビーベット)はブレイキングダウンのオッズを世界で初めて提供したブックメーカーです。
現在ほとんどの大会でブレイキングダウンの公式メインスポンサーにもなり、朝倉未来 選手の公式アドバイザーとしても活躍しています。
Beebet(ビーベット)はRIZIN(ライジン)やブレイキングダウンのオッズをいち早く公開することで、今最も注目されているブックメーカーです。
Beebet(ビーベット)はスポーツベッティングだけでなく、オンラインカジノも楽しめるハイブリッド型のサイトです。スロットやテーブルゲームなど、豊富なゲームが揃っています。
今なら、みんカジのリンクから新規登録をするだけで、30ドル分の無料ボーナスが獲得できるチャンスです!
クイーンカジノは2016年からスタートした老舗オンラインカジノサイトです。
クイーンカジノの特徴として、有名セクシー女優をイメージガールとして起用しており、世界的にも知名度があります。
オンラインカジノだけではなく、スポーツベットやパチスロなども楽しめる総合エンターテイメントサイトです。
現在、みんカジから登録するだけで50ドルの無料ボーナスが獲得できるので、お見逃しなく!
コニベットは、初心者からハイローラーまで誰もが楽しめるオンラインカジノとなっており、始めたばかりの初心者でも勝てる可能性が高く存分に楽しめるカジノとなっています。
ゲームの種類は豊富で、人気プロバイダーのゲームはもちろんのこと、全9社のライブカジノゲームがあり、スポーツベット 、シューティングゲームまで多種多様なゲームが揃っています。
今なら、当サイトみんカジから登録するだけで30ドルの無料ボーナスが獲得できるチャンスです!
BreakingDown10(ブレイキングダウン10)まとめ
BreakingDown10(ブレイキングダウン10)は、今までにない盛り上がりを見せています。
今大会から新しく、喧嘩自慢地域対抗戦などの新企画も始まり、さらに楽しみが増えています!
ブレイキングダウンは、通常の格闘技イベントに比べ、エンターテイメン性が多くあります。
そのため、明らかに実力が不釣り合いな場合でも、選手の人気などによってスポーツベットのオッズが大きく変わります。
そこを上手く利用して、スポーツベットで稼ぐことも出来るまたとないチャンスです!
皆さんも是非、ブレイキングダウンをスポーツベットサイトで賭けて遊びましょう!
BreakingDown8 ひな壇アンケートランキング結果
順位 | 名前 | 登場時期 |
---|---|---|
1 | 飯田将成 | BreakingDown5から |
2 | 瓜田純士 | BreakingDown2から |
3 | バン仲村 | BreakingDown6から |
4 | ぬりぼう | BreakingDown7から |
5 | 信原空(勾配ニキ) | BreakingDown5から |
6 | てる | BreakingDown4から |
7 | 啓之輔 | BreakingDown4から |
8 | 鈴木大輔(10人ニキ) | BreakingDown4(オーディション)から |
9 | 樋口武大 | BreakingDown6から |
10 | こめお | BreakingDown4から |
11 | ジョリー | BreakingDown5から |
12 | 安井飛馬 | BreakingDown1から |
13 | 川島悠汰 | BreakingDown1から |
14 | ヒロヤ | BreakingDown6から |
15 | エドポロキング | BreakingDown7から |
16 | ノッコン寺田 | BreakingDown7から |
17 | 西谷大成 | BreakingDown5から |
18 | 黒石高大 | BreakingDown6から |
19 | 富澤大智 | BreakingDown6から |
20 | 外枦保尋斗 | BreakingDown7から |